情報科学全般/情報理論/ハードウェア
| 書名 | 著者/訳者 | 出版社 |
刊行年 | 販売価格 | 状態 | 画像 |
| コンピュータ概論 情報処理入門コース1 | 都倉信樹 | 岩波書店 |
1992 | 400 | 第1刷。帯、カバーキズ |
1,2,3 |
| 教養の情報科学 | 松尾守之・他 | 朝倉書店 |
2002 | 400 | 第8刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| 情報科学の基礎知識 | 宮内ミナミ・他 | 昭晃堂 |
2000 | 500 | 第4刷。カバーキズ・汚れ、鉛筆消し跡 |
1,2,3 |
| 情報リテラシ 第2版 | 大野豊 | 共立出版 |
1998 | 300 | 第9刷。カバーキズ・シワ |
1,2,3 |
| 教養・コンピュータ 第2版 | 吉田敬一 | 共立出版 |
2001 | 300 | 第8刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| これからの情報リテラシー | 安達一寿・他 | 樹村房 |
2001 | 300 | 第3刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| 情報処理とコンピュータ―情報リテラシ入門 | 柴田良一・他 | 学術図書 |
1999 | 300 | 第5刷。カバーキズ、鉛筆消し跡 |
1,2,3 |
| 情報科学の基礎 | 生田茂 | 講談社 |
1996 | 300 | 第2刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| 図説 電子計算機 ハードウェアの構成と動作 | 電電公社編 | オーム社 |
昭58 | 3000 | 改訂6版。函イタミ、カバー |
1,2,3 |
| 図解電算機教室 | 田口常弥 | ダイヤモンド社 |
昭44 | 2000 | 初版。帯、カバーキズ |
1,2,3 |
| 超LSIの時代 | 豊田博夫 | 岩波書店 |
1984 | 300 | 第2刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| VLSIの設計U 岩波講座マイクロエレクトロニクス4 | 樹下行三・他 | 岩波書店 |
1985 | 1000 | 月報付、表紙キズ |
1,2,3 |
| 計算機の機能と構造 岩波講座情報科学14 | 矢島脩三 | 岩波書店 |
1982 | 500 | 月報付、函キズ・汚れ |
1,2,3 |
| 電子計算機基礎論 第2版 | 手塚慶一 | 昭晃堂 |
昭63 | 500 | 第6刷。カバーイタミ |
1,2,3 |
| 改訂 電子計算機2 構成と制御 | 飯塚肇 | コロナ社 |
平11 | 500 | 改訂第1刷。カバー破れ |
1,2,3 |
| Digital Systems:Hardware Organization and Design | F.J.Hill他 | Wiley |
1978 | 1200 | 第2版。ハードカバー、表紙キズ |
1,2,3 |
| 情報理論入門 | ヤグロム/井関清志・他 | みすず書房 |
昭33 | 600 | 第1刷。帯、カバーキズ・汚れ |
1,2 |
| 情報理論入門 | アブラムソン/宮川洋 | 好学社 |
昭49 | 600 | 第5刷。裸本、周囲ヤケ |
1,2,3 |
| 情報論T―情報伝送の理論 岩波全書306 | 瀧保夫 | 岩波書店 |
1999 | 600 | 第24刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| コンピュータサイエンスのための離散数学 | 守屋悦朗 | サイエンス社 |
1998 | 400 | 第9刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| オートマトン 言語理論 計算論T | ホップクロフト/野崎昭弘・他 | サイエンス社 |
1994 | 800 | 第13刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| 数と式と文の処理 岩波講座情報科学23 | 伊理正夫 | 岩波書店 |
1981 | 500 | 月報付、函キズ・汚れ |
1,2,3 |
| 岩波 情報科学辞典 | 長尾真・他 | 岩波書店 |
1990 | 1200 | 第1刷。函キズ、ビニールカバー |
1,2,3 |
| わかる情報理論 わかる工学全書 | 島田良作・他 | 日新出版 |
1992 | 600 | 第9版。カバー痛み |
1,2,3 |
| フォールト・トレラント・システム | グレイ他/渡辺榮一 | マグロウヒル |
昭63 | 1000 | 第2刷。カバー汚れ・キズ |
1,2,3 |
| システムコンサルタントのスキルと実践技法 | 渡辺純一 | SRC |
1993 | 500 | 第1刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| 情報機器技術 東京大学機械工学1 | 畑村洋太郎 | 東京大学出版会 |
1993 | 500 | 初版。カバーキズ、帯 |
1,2 |
| パソコンの仕組み 最新テクノロジーと将来の動向 | 伊勢雅英 | ソフトバンク |
2002 | 500 | 初版。カバーキズ・ヨレ |
1,2,3 |
| 新版 図解Z-80の使い方 | 横田英一 | オーム社 |
平11 | 300 | 第10刷。カバーキズ、少線引あり |
1,2,3 |
| H8ビギナーズガイド | 白土義男 | 電機大出版局 |
2001 | 1000 | 第4刷。カバー痛み |
1,2,3 |
| 情報・通信・マイクロコンピュータ辞典 | | 丸善 |
昭61 | 1500 | 函キズ・汚れ、ビニカバ少切れ、扉に蔵印 |
1,2 |
| 数理情報科学事典 | 大矢雅則・他 | 朝倉書店 |
1997 | 8000 | 第2刷。函キズ・ヨレ |
1,2,3 |
| 光コンピューティングの事典 | 稲場文男・他 | 朝倉書店 |
1997 | 3000 | 第1刷。函キズ、ビニールカバー |
1,2,3 |
| マイコン入門心得帖 | 平松啓二・他 | オーム社 |
昭56 | 500 | 第13刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| 続・マイコン入門心得帖 | 平松啓二・他 | オーム社 |
昭57 | 500 | 第7刷。カバーキズ、見返し蔵印 |
1,2,3 |
| 情報科学最前線 次代をつくるキーパースンたち | ナレッジワークス | NGS |
1994 | 6000 | 第1刷。カバー色あせ |
1,2,3 |
| 電子計算機のハードウェア入門 共立全書186 | 森宗正 | 共立出版 |
昭47 | 5000 | 第7刷。カバー痛み、周囲シミ、赤鉛筆痕跡 |
1,2,3 |
| コンピュータ設計技術[U] | 渡部弘之 | CQ出版社 |
昭52 | 1000 | 第5版。カバー汚れ・キズ、見返し蔵印、天に印 |
1,2,3 |
| マイクロコンピュータの基礎 | 矢田光治 | オーム社 |
昭57 | 500 | 第13刷。カバー痛み、見返し蔵印、天に印 |
1,2,3 |
| 図解マイコンの基礎知識 | 矢田光治 | オーム社 |
昭57 | 500 | 第6刷。カバー汚れ・キズ、見返し蔵印、天に印 |
1,2,3 |
| ワンチップ・マイコンの基礎とその応用技術 | 早川正春 | CQ出版社 |
昭59 | 600 | 初版。カバー汚れ・キズ、天に印 |
1,2,3 |
| マイコン用計測回路とそのインターフェース | 蒲生良治 | CQ出版社 |
昭59 | 600 | 第3版。カバーキズ、蔵印、印、赤鉛筆痕跡 |
1,2,3 |
| 実用インターフェース設計法 | 畔津明仁 | CQ出版社 |
昭60 | 500 | 初版。カバーキズ、日付、印、目次に線引 |
1,2,3 |
| データ中心システム設計 | 堀内一 | オーム社 |
平7 | 1000 | 第8刷。カバー痛み |
1,2,3 |
| 空間情報科学の挑戦 岩波科学ライブラリー81 | 岡部篤行 | 岩波書店 |
2001 | 400 | 第1刷。カバーキズ |
1,2 |
| 暗号のおはなし―情報セキュリティの新しい鍵 | 今井秀樹 | 日本規格協会 |
1996 | 500 | 第2刷。カバー汚れ・キズ |
1,2,3 |
| 情報学―工学者の新情報論 筑摩総合大学21 | 坂井利之 | 筑摩書房 |
昭45 | 500 | 第1刷。カバー汚れ・キズ、帯 |
1,2,3 |
| 心理学と情報理論―基本概念、方法、結果 | アトニーブ/小野茂・他 | ラテイス |
昭47 | 1000 | 第3刷。カバーキズ・退色 |
1,2,3 |
| 言語と数学―コンピュータ・サイエンスのために | 野口宏 | ダイヤモンド社 |
昭44 | 1000 | 初版。カバー汚れ・キズ、帯 |
1,2 |
| 改訂 電子計算機と数学 | 野崎昭弘 | ダイヤモンド社 |
昭43 | 800 | 第9版。カバー汚れ・キズ、周囲汚れ |
1,2,3 |
| 電子計算機講義 | 内海修也 | 理工学社 |
1973 | 600 | 第11版。カバー汚れ・キズ、帯、周囲シミ |
1,2,3 |
| コンピュータの原理と設計 原理がわかる工学選書 | 木村真也・他 | 日刊工業新聞社 |
1996 | 600 | 第1刷。カバーキズ・ヨレ・退色 |
1,2,3 |
| 科学と情報理論 | ブリルアン/佐藤洋 | みすず書房 |
1971 | 2000 | 第2刷。函痛み、帯、天シミ |
1,2,3 |
| 計算機の理論と設計 | 中野馨 | 昭晃堂 |
昭52 | 4000 | 第1刷。カバー痛み、周囲シミ |
1,2,3 |
| ディジタル計算機の論理設計 | フィスター/尾崎弘 | 朝倉書店 |
昭46 | 2500 | 第16版。函汚れ、ビニカバ、周囲シミ |
1,2,3 |
| ポケットコンピュータ入門 改訂版 | 小高優・他 | アスキー |
1981 | 500 | 第5刷。カバーキズ、数頁角折れ |
1,2,3 |
| ニューロコンピュータへの発想 | 日本学際会議 | 共立出版 |
1989 | 500 | 第1刷。カバーキズ・ヨレ |
1,2,3 |
| 情報理論入門 | 本多波雄 | 日刊工業新聞社 |
昭44 | 800 | 第11版。裸本、表紙汚れ、周囲シミ、修正液跡 |
1,2,3 |
| 情報環境学 | 大橋力 | 朝倉書店 |
1989 | 2500 | 第1刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| マイクロコンピュータ・データ伝送の基礎と実際 | 宮崎誠一 | CQ出版社 |
1989 | 800 | 第9版。カバーキズ・ヨレ |
1,2,3 |
| よくわかる バーコード・二次元シンボル | 日本自動認識システム協会 | オーム社 |
平22 | 1500 | 第1刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| パラメトロン計算機 | 高橋秀俊 | 岩波書店 |
1968 | 12000 | 第1刷。函キズ・シミ |
1,2,3 |
| シリコン・アイドル 地人選書22 | シャリス/大江秀房・他 | 地人書館 |
昭61 | 1000 | 第1刷。カバーキズ、周囲シミ、帯 |
1,2,3 |
| 情報工学と哲学 | クロッソン他/高野守正・他 | 培風館 |
昭47 | 1000 | 第2刷。カバー少切れ |
1,2 |
| 電子計算機入門 新数学シリーズ25 | 赤攝也・他 | 培風館 |
昭49 | 1000 | 第11刷。カバー痛み |
1,2,3 |
| マイコン回路の手ほどき ホビーエレクトロニクス13 | 白土義男 | NHK出版 |
昭60 | 2000 | 第6刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| 作れるマイコンインターフェース ホビーエレクトロニクス14 | 矢野越夫 | NHK出版 |
昭60 | 1500 | 第5刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| マイコンの周辺機器 ホビーエレクトロニクス15 | 生野弘志 | NHK出版 |
昭61 | 1000 | 第1刷。カバーキズ・退色 |
1,2,3 |
| ニューロコンピュータ工学 | 久間和生・他 | 工業調査会 |
1992 | 500 | 第1刷。カバーキズ、帯 |
1,2,3 |
| ニューラルネットワークの設計 | リートマン/仁木和久・他 | 啓学出版 |
1989 | 500 | 第1刷。カバーキズ |
1,2,3 |
| バーコードの秘密 ポピュラーサイエンス | 小塚洋司 | 裳華房 |
1996 | 800 | 初版。カバーキズ・ヨレ |
1,2,3 |
| Excel/Access/Wordで使えるバーコード | 土屋和人 | ソシム |
2007 | 3000 | 第1刷。カバーキズ、帯、CD-ROM付 |
1,2,3 |
| 電子頭脳 NHKブックス8 | 森口繁一 | NHK出版 |
昭43 | 500 | 第15刷。カバー汚れ・キズ |
1,2,3 |
| コンピュータ―知的「道具」考 NHKブックス478 | 神田泰典 | NHK出版 |
平2 | 400 | 第6刷。カバー、天シミ |
1,2,3 |
| 電子計算機と人間 SSS現代の科学19 | フィンク/高橋秀俊・他 | 河出書房 |
1969 | 500 | 初版。カバー汚れ・キズ |
1,2,3 |
| 初歩・電子計算機 | 渡辺茂 | 光文社 |
昭44 | 400 | 初版。カバーキズ・少切れ、周囲シミ |
1,2,3 |
| コンピュータ・システム―情報処理の関連知識 | | 電気学会 |
1985 | 1000 | 初版。カバーキズ・ヨレ |
1,2,3 |
| マネジメントのための 待ち合わせ・ソフトウェア工学 | 加藤ライジ | 工学図書 |
昭51 | 5000 | 初版。カバー痛み、周囲シミ |
1,2,3 |